行ってきました、念願の北アルプス、穂高連邦。
夜行バスで出発したもののあまり寝られず上高地へ到着。
そこは震えるほど寒く、まるで冬。
朝ごはんを食べそそくさと出発です。
西穂高山荘までほとんどの人がロープウェイでいくようですが私たちは下から登るルート。
誰にも会わず不安の中どんどん進むのですが、道が急!急!急!ずっと急でばてる私たち。
でもなんとか登りきり山荘到着です。
とりあえず荷物を置かせてもらい西穂高独標まで目指します。
結構なガレ場を登りながら約1時間30分。独標登頂!
ここで食べるおにぎりは格別でした。
その先の西穂高岳までは勇気のいるガレ場のアップダウン。
お供してくれたれい子さんは怖いのでやめるというので一人で目指しましたが、
トイレに行きたくなり引き返す。あーーくやしい!登頂したかった。
次回リベンジです!
山荘でゆっくりして明日に備えます。
西穂高山荘、ごはんもスタッフもとても良く、大好きな山荘となりました。
朝の山々は神秘的で昼間とはまた違う顔をみせてくれます。
空気も気持ちよくいつまでも居たくなってしまう時間です。
そんなことも言ってられないので準備して下山開始。
登った道が大変だったのでもちろん下山も足にきます。
おしゃべりしながら足を滑らせながら登山口到着。
無事今回のアルプス登山達成。
帰りのバスまで上高地を散策。
本当に充実した楽しい登山旅となりました。
来年もまた!
お知らせ。
8月25日(火)~9月5日(土)まで夏休み頂きます。
よろしくお願いしまーーーす。